アッシュ系?とは

 ヘアカラーって沢山あって、どの色がなんなのかよくわからない( ? _ ? )なんてことありません?

というわけで、今回はみんな大好きアッシュ系について書いてみようと思います!


アッシュを直訳すると灰色になりますが、ヘアカラーのアッシュ系になると、灰色がかったくすんだ感じの色味のことを言います。


赤味がかった日本人の黒髪にそのままそのままカラー剤をのせてもアッシュ系の色にはならないので、補色の青系のを使います!(サロンカラーならでは)


ひとくちにアッシュ系と言っても、元の髪色、染まり具合、髪質により色味は変わってきます。



グレイを強く出したいときは一度ブリーチをしたり、グラデーションで毛先を明るくしたり。(サロンカラーならでは)


赤みを抑えて柔らかな雰囲気を出してくれる色味なのです(^o^)/

SUZUKISATOSHI

代官山の美容室coleのスタイリスト鈴木聡のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000